Indexへ

2008/2009年の更新情報・雑記


過去の雑記 / 2004年 / 2005年1月〜3月 / 2005年5月〜12月 / 2006年 / 2007年 / 2008,2009年

2011/4/2

the 大人買い

久方ぶりにDisk Unionに行ったのですが、そこにあるのは僕が見たことがないVince Mendozaモノが4枚も。

ノータイムでレジに持っていっていました。それ以外にも気になった新品2枚と中古2枚の合計8枚お買い上げ。多分人生で最もCDを買った一日です。

現在、片っ端から聴いているところなのですが、レビュー更新できるのはいつになるのだろう。今回買った以外にも相当な枚数が溜まってきているし。

例によって気長に待ってもらえると吉でございます。とりあえずMetropole Orkest / Vince MendozaのFast Cityがマストバイなのは確かです。

2011/2/24

CD Review 更新情報

27th Yamano Bigband Jazz Contest
にコメントを追加しました。

2010/12/12

山野BBJC レビュー更新

色々な方々の協力もあり、山野ビッグバンドジャズコンテストの商品化されているCD・DVDがやっと全て揃いました。その節はどうもありがとうございました。>関係者各位

そんなこんなで、前回の更新時に書いた「過去の山野のCDリストにレビューを追記する」ってのをやってみることにしました。とりあえず順番に第26回から更新していきます。

通常のCDレビューの方も平行して進めていくつもりはあるので、例によって気長に見ていただけると吉。てなわけで。

26th Yamano Bigband Jazz Contest
にコメントを追加しました。

2010/11/11

CD Review 更新情報

リストに
  Kurt Rosenwinkel & Orquestra Jazz De Matosinhos / Our Secret World
を追加しました。

雑記・The 41st YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST YBCD 2010

去年の山野のCDの発売は遅れに遅れ、今年の8月に発売されました。

今年の山野のCDの発売も遅れるのかと思いきや、一昨日発売されるという謎のスピード感。3ヶ月後に新作が出てくるという妙な状況になっています。

今回の収録曲は著作権絡みのトラブルが無かったのかなあ、とか想像は出来ますが、なんにせよ早くに聴けるのは良い事です。

このサイト、僕が学生時代からやっており、なんなく学生が演奏している山野のCDに対して学生という同じ立場の人間がレビューをするというのに抵抗があって原曲情報のみ掲載という形で逃げていたのですが、もう社会人となって中堅所に差し掛かってしまった体たらくなので、もうそろそろいいかなと。

語ろうと思えばどこまでも語れるので、そのうち順次レビューを書いていこうかと思います。果たして42ndのCDが出るまでに41stまで到達できるのかが疑問ではありますが、とりあえずやってみる方向で。

こんな事書いておいて全く書かずに数年過ぎる可能性も無きにしも非ずなのがこのサイトなので、数少ない読者さんはそんなもんと諦めるが吉。

2010/11/3

CD Review 更新情報

リストに
  Big Acoustic Band / Invisible Way
を追加しました。

2010/10/23

CD Review 更新情報

リストに
  The Norrbotten Big Band / The Avatar Sessions
を追加しました。

2010/10/16

CD Review 更新情報

リストに
  Lennart Aberg & Norrbotten Big Band / Up North
を追加しました。

雑記・CDの価格差

新品のCDを購入する場合、HMVとDISK UNIONで比較すると、通常売価ではDISK UNIONが安いですが、3枚以上同時購入の30%割引を利用するとHMVの方が安くなる事が多いです。なので新品はだいたいHMVで購入しているわけでして。

ただ、今回更新したこのアルバム、新品がHMVで3000円ちょいで売られているのですが、以前DISK UNIONにて新品が1000円弱で売られていたのを見た記憶があります。

同じ新品で3倍以上の価格差。HMVがぼっているのか、DISK UNIONが特殊なルートで仕入れたのか、他に何か理由があるのかはわかりませんが、なにかもやもやした感じが残ります。

まあ、うちのはDISK UNIONにて中古を700円で購入しているのでたいした問題では無いのですが。
じゃあ、この項目なんなんだ。

2010/10/6

雑記・41st YamanoBBJC、あとInterFM

今年は大宮とか言う僻地で開催されたそうで。まあ、私はその日は実家がある群馬とか言う秘境に居たため聴くことが出来ませんでした。

そんなわけでInterFMで毎年やっている山野の演奏の放送を楽しみにしていたわけですよ。今までは我が家にInterFMの電波が入らなかったのが、radiko.jpが始まったおかげでクリアな音声でInterFMを楽しめるわけですよ。俺の時代が来た!ヤッター! そして気がついたらInterFMの山野の放送は終わってたわけですよ。俺の時代が終わった!ヤダー!

なんか9月の中旬ぐらいにやってたみたいです。山野BBJCの公式サイトにもなんにも書いてなかったし。うーむ、これが情弱ってやつか。

というわけでCD発売待ちということになりました。やっぱり来年発売なのかのう。