このサイトでは、私が所持しているLarge Jazz Ensembleのアルバムの感想を掲載しています。大部分がBig Bandとなっているので、特に記述のない限りはBig Bandのアルバムだと思ってもらって差し支えありません。
好みがコンテンポラリー系に寄っているので、感想もそれに沿った形になってます。また、演奏の良し悪しを聴き分ける耳を持っていないので(あるレベルを超えると全て「うまいなあ」と判断します)、曲が好みかどうかが中心になります。
事実関係については一応調べてから書いていますが、もし間違いなどありましたらご一報いただけると非常に助かります。
・Large Jazz Ensemble CD Review
一応のメインコンテンツ。アルバムの感想だったり情報だったり色々と書いています。どうでもいいアルバムほど内容がそっけなくなる傾向にあります。
・更新情報・雑記
Large Jazz Ensemble CD Reviewにアルバムを追加した時のお知らせ、及びそれに関連した雑談をつらつら書いたり、関連していない雑談をつらつら書いたり。たまにテーマを設定してコラム的な事も書いています。
・About This Page
ここのページ。
・日記
音楽についての雑感は雑記の方に書いて、それ以外の事はこちらで。「日記」とありますが、気が向いたときに更新しています。
コンポーザー・アレンジャーとしては Vince Mendoza , Kenny Wheeler , Lars Moller , Florian Ross , Maria Schneider , Denis Badault , Chuck Owen , Eero Koivistoinen などなど。プレイヤーとしては Dave Liebman(ss) , Stan Sulzmann(ts) , John Taylor(p) , Peter Erskine(ds) など。
ビッグバンドばっかりでコンボは全然聴かない人間なので、プレイヤー方面の知識がとてつもなく薄いです。