過去の近況




9月30日(日) PM10:20

結構前に、某ドラム後輩が「準会計にしてください」と言ってきたので、その時に言い伝えた会計的心得"会計への道"

その1:泥棒に部費を盗まれてはいけない
その2:部費を使って飲みの代金の支払いをしてはいけない
その3:金がかかるイベントの際に慌てないようちゃんと部費を回収しておく
その4:忘れた

それはそれで、次の会計は某ボントロ君に内定したようです。彼は永久に準会計。

ていうか、準会計ってなに?




9月28日(金) AM2:20

で、明日のイベントの楽器積み込みがあったわけですけど。

ドラムの後輩達、だあれもいませんでした。
一人で全部リセッティングしました。


いやあ、僕は実にいい後輩を持ちましたよ!
泣けるぐらいに。


ちなみにピアノも誰もいませんでした。
ベースはC,D全員いたね。ベースの人はよい後輩をお持ちで。




9月27日(木) PM8:00

今日の合奏の休憩時間に部費回収しにC年がいる練習室に行きました。
そこで「お金払って」と言ったらとある後輩さんにおもいっきりにらまれました。怖かったです。

この心の傷は、明日の打ち上げ飲み代を部費でまかなわないと癒えそうにありません。

具体的に言うと5800円で傷が癒えるわけなのです。




9月25日(火) PM10:00

いっつも気になってるんだけど

×多大
○他大

ですよねえ。よくある誤変換。


近況でもなんでもねえ。




9月25日(火) PM8:00

トニーのせいで力が出なかったので、部室にで惰眠をむさぼる。

どういうわけか、去年の定演のパンフ代を払ってなかったらしく突然部費が足りなくなる。

「部費が云々」といろんな人から恨めしい声で言われる。


今日は概ね不幸でした。




9月25日(火) AM8:45

今日の朝食:コーンフレーク+牛乳(賞味期限切れ)

そういえば朝食取るのって一週間ぶり。
なんで、多めに摂ろうとどんぶり一杯にしたら食ってて気持ち悪くなってきた。

トニー、ケロッグコーンフロスティの食べすぎで力が出ないよ。





9月24日(月) PM10:30

"ドラマーオーシマ生誕2周年"と約2名の方から指摘されたんですけど、2年前の今ごろはたしか音楽祭へ向けてIt's oh so niceのピアノを弾いていたような。ドラムはたまに触るぐらい、って感じだったような。

ちなみに、一応半年間やったはずのジャズピアノは綺麗さっぱり忘れてしまいました。
というか、Swingでピアノを弾いていたという事をあんまし覚えてないので「集団催眠にかかってるんだよ」と言われてもそれはそれで納得してしまう気もします。




9月14日(金) AM11:00

昨日はE年がうちに集まって選曲したり飲んだりしましたとても楽しかったです(全部棒読みで)。




9月12日(水) PM8:30

本日の朝食
ご飯・豚汁・さんまの塩焼き・しらすと大根おろしのあえ物

本日の夕食
アサリのコンソメスパゲッティ(市販品+ほうれん草)・卵のスープ・なんとなく作った塩豚


明日は槍が降ってきそうです。
でも、昼食がたぬきうどんだったんで大丈夫な気もします。




9/11(火)・AM10:00

ホントは火曜の朝に帰ろうと思っていたけど、台風が危なそうだったので急遽月曜の夜に帰ることに。
前回の帰途と全く同じ電車を使ったため、またも新宿にて始発中央特快中野駅通過トラップが待ち構えていましたが、さすがに今回は引っかかりませんでした。
セイントには一度見た技は通用しないのです。




9/7(金)・PM11:00

今週を振り返ってみると、2日に1回以上のペースでサークルの人が泊まりに来ました。


こんだけ人が来ても文句一つ言わないオーシマさんはたぶん神です。
いつもお供え物を貰ってるあたりからもそれらしさがうかがえます。
僕の生活状態をしのんでめぐんであげてると言えるような気もしますが、おそらく気のせいでしょう。

ていうか、遊びにくるのは全然オッケーなんですけど、連絡つかないけどたぶんいるだろう、半とば博打気味に来るのは勘弁してください。
「あとどのぐらいで着く?」
「3分ぐらいです」
とか言われると非常に困ります。




9/2(日)・PM10:00

最近、窓から落っことしたもの。

・布団(台風なのに干しっぱなしにしてたらふっとんでました)
・ジャージ(干してたら、気が付くと雨が降ってて回収しようとハンガーからはずした瞬間、重力に沿って落下。)

で、今度は布団を回収しようとしたら、物干し竿が落ちました。下の部屋の軒に命中。
"ドガッ!! ゴロンゴロン"
と、実にいい音がしました。

「矢でも鉄砲でも持って来い!」
すると物干し竿がドカンと。

そんな展開だったら面白いんですけど、とりあえず明日こっそりと回収に行きます。




8/22(水)・PM9:00

あろうことか、生まれて初めてコンピューターウイルスに感染しました。

念の為に言っておくと、感染したのは僕自身ではなく僕のPCです。
で、復旧作業に1日費やす。

どうせ台風なんだからまあいいか、とか思ってたらたいしたことないまま台風一過。
風が凄まじかったらサンダーバキュームボールの特訓をしようと思っていたのに。

すんません嘘です。(2行目が)




8/22(水)・AM0:30

乗る電車を間違えて、何故か三鷹まで行きました。
3年東京に住んでて、初めて新宿始発の中央線中央特快は中野を通過するという事実を知り、微妙にイヤな気分に。

というわけで、帰ってきました。




8/17(金)・PM1:30

しばらく帰省します。
というわけで、メール送ったのに返事が来ないと憤慨することのないようにお願いします。

ていうか、もう5ヶ月教習に行ってないんですけど実家なんぞに帰っている場合なんでしょうかね。




8/11(土)・AM0:30


覚 悟


完 了




8/10(金)・AM1:30

"Have A Nice Day"が手に入りそうです。
やっぱインターネットって素晴らしい。




8/4(土)・AM3:00

合宿先に灰色の公衆電話があったのでこうして更新してます。
つーか、リアルタイムで合宿の記録更新してるバカなところなんてないでしょう。

んなことしてねーで練習しろ、とか言わないでください。




7/30(月)・PM11:00

引っ越して良かった点

・1階から3階になったので泥棒に入られにくくなった。
・トイレに鍵がついた
・蹴やぶれそうなだったドアが金属製になったりドアチェーンがついたりインターホンがついたりグレードアップ
・風通しが非常によい
・家賃が1万5千円安くなった


引っ越して悪かった点

・どういうわけかエアコンがキッチンにあるので、ほとんど意味をなさない所
・思いっきり線路沿いの為、電車が通るたびに"ゴゴゴゴゴ・・・"と地響きがする


二つ目のは、電車が通ったら「新手のスタンド使いか!?」とかやって遊ぶ事で良い点にしたりできます。

できるかボケ。




7/10(火)・AM0:00

書いてみて思ったんですけど"バカコンサートマスター"よりも"天才コンサートマスター"の方が卑下してるみたいですな。

ていうか、今日コンマスに会ったらいきなり蹴られました。
人がせっかく褒め称えてあげたのに、失礼なヤツです。




7/7(土)・AM9:00

最近、また主食としてコーンフレークが復活しました。ほぼ毎朝食べてます。
先日スーパーに寄ったらお徳用が売っていたので、つい3箱も衝動買い。むしゃむしゃ食ってます。

ていういかもう飽きた。
最近、コーンフレークを口に入れても飲み込むのを体が拒否します。
負けずに、薬を飲むが如く流し込んでおりますが。

まだ2箱半も残っているので頑張って食べます。




7/5(水)・AM2:00

もはや僕の命水と化している麦茶をいつもの如くわかす。

いつのまにか寝てしまい、気が付いたら4時間もガスで沸かしつづけていた。


うわ。

麦茶パックが炭となってました。
火事にならなくてほんと良かった。




7/4(火)・AM12:30

昨日一日のオーシマさん(つづき)

17:05 くそ重いピアノイスを引きずりつつ、疲れ果てた状態ながらなんとか練習室に到着。そのままセク練へ。
17:50 市ヶ谷まで所用で行く。この為に今日は自転車で来た。
18:00 なんとか約束の時間に到着
19:00 用事を済ませ四ツ谷に向けて帰還
19:10 全力で突っ走り、練習室に到着。そのまま合奏に参加。
20:50 ボロボロになりながらも大学を出発。新宿通りを真っ直ぐ進んだら新宿駅南口を通らなければならないはずが、いつのまにか東口に来てしまいちょっとびびる。
21:30 なんとか自宅に到着。迷ったわりに何故か往路より好タイムが出ました。全行程全力で行けば30分切れるかもしれません。2度と自転車で行かねえけど。




7/4(火)・AM12:15

昨日一日のオーシマさん(マジ日記)

9:00 自宅を自転車で出発
9:50 奇跡的に迷わずにまっすぐ大学に到着。50分かかった。
10:00 練習室にて個人練
11:00 珍しく授業に出る
12:50 友人から今日提出のレポートがあるということを聞き、速攻で仕上げる
14:30 Yahoo Auctionで落札したピアノ椅子を取りに田園調布まで行く。向こうとしては"2人いないと大変だよ"と言っていたが、皆さん"授業がある""練習したい"と言って忙しそうだったので一人で田園調布まで取りに行く。
15:30 なんとか到着。商品の引渡し。思ってたよりも状態良かった。そして、結構重かった。
帰りの電車では、さすがにピアノ椅子に座る勇気はなかったので普通に置いておいたんだけど、途中乗車してきたカップルがこの椅子を見て

女「あのイスなんだろ?」
男「俺専用のイスだよ」

とかぬかしやがったので軽く殺意を覚えた。




7/1(日)・AM9:45

サークルの食事会での成果というと、"飲み会で料理を食べたければオーシマさんの近くに座らないほうがよい"という認識をC年に広めたことだけだった気がします。







現在の日記へ
Indexへ