Indexへ > 所有Large Jazz Ensemble CD Reviewへ

Paris Jazz Big Band / Mediterraneo

1.Buleria
2.Heavy Tango
3.Miro
4.Cataluna
5.Valse
6.Escota
7.Esterel
8.Haut de Cagnes
9.Impatience
10.Les enfants d'Ulysse
11.Little Mama
12.For J.K.
13.Ifrikiya
14.Derbouka

1曲目を聞くと真っ先にVince MendozaのJazzpanaを思い浮かべましたが、ジャンルは様々。基本的に洗練されたイメージです。
んで、1曲目のBuleriaは微妙に間の抜けた冒頭部分にさえ目をつむればなかなかカッコいいアレンジになってます。フラメンコとビッグバンドって意外と相性いいのかも。
7曲目、Esterel。ドラムを聞くとSamba Feelingっぽいですけどもかなり叙情的な曲です。テーマ(ss)とソロ(ssとpf)とTuttiが良いです。要するに全部良いです。

新品で1300円でしたのでかなりいい買い物でした。マイナー盤でもいいのもあるんですな。

Paris Jazz Big Band / A Suivre !

1.Oublie Ca L'ami
2.A Lifetime
3.Incertitude
4.Biguine
5.Ballade Pour Mumu
6.Deux Choses L'une
7.Victor
8.Le Prisonnier
9.Tony Blue

上のCDとアレンジャーが同じ、プレイヤーもほとんど同じなので「前買ったCDが良かったので期待して買ったらガッカリ」ということもなく安心して楽しめます。

イケメンの兄ちゃんがエエ声で歌う2曲目のA Lifetimeとか異様にこざかしい4曲目のBiguineとか聴き所は随所に。
全体的にPfソロとTpソロが多めです。

Paris Jazz Big Band / Paris 24h

1.Le Cyclopathe
2.Place Pigalle
3.Musse D'orsay
4.Galeries
5.Rendez-Vous
6.Metropolitain
7.Tuileries
8.La Pluie
9.Metataxi
10.Bateaux-Mouches
11.Sous Les Toits
12.Reve

そんなわけで2003年発売の3作目。例よってPierre Bertrand(ts)及びNicolas Folmer(tp)がリーダーとメインのアレンジャーをやっています。

8ビート16ビート系が中心で5分前後の小気味良い小曲が並びます。前2作とは微妙に作風が変わり、間口が広がって聴き易くなってますね。“新作が最も出来が良い”というバンドは稀有なのですが、これはそのレアなケースでした。メンバーが若いってのも要因なんでしょう。

Le Paris Jazz Big Band / The Big Live

CD 1
1.Tuileries
2.Le metataxi
3.Place Pigalle
4.Iona
5.Tango
6.For JK
7.Derbouka

CD 2
1.Tony Blues
2.Biguine
3.Incertitude
4.Ballad for Mumu
5.Victor
6.Sueno de Nino

CD 3
1.Pra Baden
2.Fragile
3.Nostalgia
4.Moya
5.Fervor
6.Solocitude
7.Slap Moine Krung
8.Air comme Rene

2007年録音、2009年発売。かなり久しぶりのParis Jazz Big Bandのアルバムで、Trabendoってとこで行われたライブの録音となっております。今までアルバムの曲もいつくか演奏してますね。

相変わらずの「4ビート? なにそれ、美味いんですか?」的な姿勢には好感が持てます。ってかCD 2の1曲目は滅茶苦茶4ビートですけども、細けえ事はいいんだよ!

「パリのビッグバンド」って響きだけでもおしゃれ感漂うのに、アルバム通して聴いてみるとさらなるおしゃれ感に圧倒されます。ただ、いわるゆビッグバンド的な迫力という点においては今一つと言わざるを得ませんが、このバンドの魅力を語る上では些事なので気になりません。

CD 1の5曲目、Tangoがこのアルバムでの一押し。フラメンコギターやパルマがふんだんに盛り込まれたスパニッシュなナンバーです。16分超と長いのですが、ドラマチックな展開で全くだれずに聴かせてくれます。というか、曲の設計思想が早稲田ハイソが2011年の山野でやったEl Aveと同じよね。